中国思想【経学】

「孝」の研究―孝経注釈と孝行譚との分析

佐野 大介著

『古文孝経孔安国伝』の思想の解析からはじめ、孝の構造を考究する。また孝思想の漢土と本朝との特定側面を比較検討し、さらに「孝とは何か」の著者見解を提示する。

 

第一部 『孝経』注釈に関する研究

第一章 『古文孝経孔安国伝』偽作説について 

『古文孝経孔安国伝』偽作説概観/『孔伝』偽作説研究の現況/太宰本の出現期

第二章 『孔伝』における「孝」と「忠」との関係

『孔伝』における二軸の人間関係/「孝」から「忠」への傾斜の様相/「孝」の規範的命題たる所以

第三章 『孔伝』における「孝治」と「法治」との関係

『孝経』の「孝治」と『孔伝』の「法治」/「法治」が推奨される根拠/「法治」に従わねばならぬ理由/『孔伝』における法概念と『管子』との関係

第四章 司馬光における『古文孝経指解』の位置

『古文孝経指解』と諸本との関係/古文テキスト選択の理由とその影響

第二部 「孝」と「不孝」との間

第一章 「孝」における「愛」と「敬」との関係

宋代以前における「愛」・「敬」解釈/宋代における「愛」・「敬」解釈/朱子学以降における「愛」・「敬」解釈

第二章 「孝」と「不服従」との関係

諫争の目的/諫争不成功時の対応/親の命に対する不服従

第三章 後漢孝批判の系譜と孝の規範性

後漢の孝批判/孝の規範性の根拠/『荀子』の孝観と後漢孝批判との関係

第四章 墨家の孝説とその批判

利と孝との関係/儒家の墨家的孝批判/節葬論と「親疎の別」との関係/節葬と明鬼と「親疎の別」との関係

第五章 本朝における親殺しの不孝の容認

忠孝背反状況/貞孝背反状況/孝孝背反状況/孝不孝一致状況

第三部 「孝」と血縁性との関係

第一章 孝行譚における血縁性の意味

血縁的親子関係/社会的親子関係/孝の構造

第二章 本朝近世孝行譚における養子の孝

社会的親子関係/社会的「養親―養子」関係/情緒的「養親―養子」関係

第四部 和漢における孝観念の異同

第一章 和漢における孝観念の異同

「親に先立つ不孝」への態度の異同/他姓養子への態度の異同

第二章 和漢の孝行譚における割股

和漢における割股に対する態度の異同/割股と食人忌避との関係//割股が現れる美談/割股と慈との関係/食人療病における原因認識の異同

結語/あとがき/初出一覧/索引

A5判箱入 344頁 2016年11月発行 ISBN978-4-87636-414-5

¥6,600
購入する
  • 在庫有り
  • 配送期間:3-5日1
五経正義研究論攷―義疏学から五経正義へ

野間文史著

第一篇 讀五経正義箚記 

義疏学から五経正義へ―科段法と問答體の行方/五経正義の史記評価/五経正義の禮記評価/尚書正義版本小考―八行本『尚書正義』と九行本『尚書注疏』 

第二篇 五経正義讀解通論 

今讃(今賛)/今刪定知不然者(今刪定以為)/對文(對則)・散文(散則)/其實/或可/今知不然者(知不然者)/斯不然矣/必知然者/其意言(其意謂・其意以為)/無正訓/以意言之耳/相傳為然/以當時験之/無正文・無明文/事無所出・無明證・無明據・無所據/観文為説・望文為義/未知是/以俟後賢/其義未聞/云云/便文/古人自有福語耳/常訓/語辞・語助・助語・助句 

附篇 近代以来日本的十三経注疏校勘記研究 

十三経注疏版本研究/阮元『十三経注疏校勘記』研究/周禮注疏:加藤虎之亮『周禮経注疏音義校勘記』/周易正義:野間文史「廣島大学蔵舊鈔本『周易正義』攷附校勘記」/尚書正義:吉川幸次郎『尚書正義定本』・「讀尚書注疏記」/毛詩正義:吉川幸次郎「毛詩正義校定資料解説」/禮記正義:常磐井賢十『宋本禮記疏校記』/儀禮注疏:倉石武四郎『儀禮疏攷正』/春秋正義/公羊傳注疏・穀梁傳注疏/論語注疏・爾雅注疏・孝経注疏・孟子注疏 

あとがき 索引

A5判函入 448頁 2013年10月発行 ISBN978-4-87636-368-1

¥9,900
購入する
  • 在庫有り
  • 配送期間:3-5日1
五経正義の研究―その成立と展開

野間文史著

序説

五経正義の編纂/五経正義研究史―五経正義・十三経注疏研究文献目録並びに解題

第一篇 五経正義の成り立ち

五経正義所引定本考/五経正義所引定本考 資料編/引書から見た五経正義の成り立ち―所引の緯書を通して/引書からみた五経正義の成り立ち―書伝・書伝略説・洪範五行伝を通して/春秋正義の源流について―六朝時代の左伝学と義疏の学

第二篇 五経正義の版本と校勘

広島大学蔵旧鈔本『周易正義』について―五経正義の版本と旧鈔本の価値/附篇 広大本周易正義校勘記/魏了翁『春秋左伝要義』について―春秋正義校勘の資料として

第三篇 五経正義と北宋邢昺疏

邢昺『論語正義』について/邢昺『爾雅疏』について

附篇 九経疏引書目表

A5判函入 524頁 1998年10月発行 ISBN4-87636-160-6

¥12,100
購入する
  • 在庫有り
  • 配送期間:3-5日1
十三経注疏の研究―その語法と伝承の形

野間 文史 著

第一篇 五経正義を読み解く

人名を見分けることの難しきこと/佚書の引用範囲を見分けることの難しきこと/書名を見分けることの難しきこと/阮刻の嘉慶本と道光重刊本/正義の釈音例

第二篇 五経正義の語彙語法

第三篇 標点本十三経注疏を読む

李学勤主編『標点本十三経注疏(簡体版)』を読む/李学勤主編『標点本十三経注疏整理本(繁体版)』を読む/国立編訳館主編『分段標点本十三経注疏』を読む

第四篇 春秋正義の版本

宋慶元刊『春秋正義』について/『景鈔正宗寺本春秋正義』について/足利学校遺蹟図書館蔵『附釈音春秋左伝注疏』について

第五篇 劉文淇の左伝学

劉文淇の生涯/劉文淇の学問と著述/左伝旧疏考正解題/上海図書館蔵『春秋左氏伝旧注疏證』稿本を読む

A5判函入 498頁 2005年10月発行 ISBN4-87636-252-1

¥9,900
購入する
  • 在庫有り
  • 配送期間:3-5日1
春秋左氏伝―その構成と基軸 【研文選書105】(在庫僅少)

野間 文史 著

『左伝』の全体像を解析し、更に特徴的な部分を読み解くことでその成立ちと著作意図を考察する。

〈目次〉
第一章 左伝研究序説

第二章 左伝の多元世界 

大部な『左伝』/列国の史記/国別『左伝』の復元/『左伝』の重層性/『左伝』の重心

第三章 覇者の時代(一)普文公 

普文公登場前夜(一)曲沃伯/普文公登場前夜(二)献公・驪姫・大子申生・恵公/公子重耳放浪譚/晋文公の覇業と『左伝』の評価

第四章 覇者の時代(二)斉桓公 

斉桓公登場前夜/斉桓公の覇業と『左伝』の評価/斉桓公の最後/『左伝』の管仲評価

第五章 大戦の時代―ひつ邲之役

第六章 賢大夫の時代(一)鄭の子産 

弭兵之会/鄭の子産(鄭の七穆/外交辞令/批評・予言/為政/博学多識/同事異聞/子産説話)

第七章 賢大夫の時代(二)叔向・晏嬰・叔孫豹・公子札 

晋の叔向(批評・予言/子産・晏嬰との出会い)/斉の晏嬰(社稷の臣/晏嬰と陳氏)/魯の叔孫豹/呉の公子札/賢大夫の時代

第八章 結びと参考文献

4・6判 424頁 2010年3月発行 ISBN978-4-87636-308-7

¥3,850
購入する
  • 在庫有り
  • 配送期間:3-5日1
清朝考證学の研究

近藤光男著

第一編 

『国朝漢学師承記』と江藩

清朝漢学のかたち/『漢学師承記』の文章/汪中と「国史儒林伝稿」

四庫全書と紀昀

紀昀の学問/『花閒集』の提要をめぐって/詩注の難きこと

第二編

惠棟

呉郡惠氏三代の文学/惠棟の『漁洋山人精華録訓纂』について

銭大昕

惠棟と銭大昕/銭大昕の文学/潜研堂詩注「木綿花歌」

戴震

清朝経師における科学意識/戴震の『考工記図』について/『屈原賦注』について/戴震の経学

段玉裁

段玉裁の学問

王念孫

王念孫の学問/清朝経学と緯書

阮元

阮元の文選学/学海堂弟子「梁昭明太子文選序注」について/阮元 その人その学

附篇

惠棟/銭大昕/戴震/顧炎武/乾嘉の学/呉派/皖派

A5判函入 498頁 1987年7月発行 ISBN4-87636-076-6

¥11,000
購入する
  • 在庫有り
  • 配送期間:3-5日1